地域連携センター
地域連携センター長のご挨拶
平成25年4月、金沢西病院地域連携センターを設置いたしました。これまでの地域医療連携室、医療相談室、在宅医療推進室のそれぞれの機能を継続しつつ、 情報を集約(窓口を一本化)することで、患者さまを中心とした医療、介護、福祉の隙間のない連携を目指します。どうぞ宜しくお願い致します。
センター長 菊地 勤
地域連携センターの特徴
当院の地域連携センターは「地域医療連携室」「医療相談室」「在宅医療推進室」が一つになって連携を行っているのが特徴です。
地域医療連携室
業務内容
・病診連携に関するデ-タ作成と管理
・病診連携に関する対外広報活動
・病診連携に関する業務
患者さまのご紹介手順
・施設より入院紹介の場合は、
「西病院用サマリー用紙(施設様用)」
をご記入の上、ご持参頂くか、地域連携センターへFAX(233-1802)をお願いします。
・当院の回復期リハビリテーション病棟へのご紹介は、
「回復期リハビリテーション病棟入院申込書」
をご記入の上、地域連携センターへFAX(233-1802)をお願いします。
診療情報の提供について
診療情報提供及び情報の開示についてはこちら(PDFファイル)をご覧ください。
お問い合わせ
・地域連携センター TEL:076-233-1811 FAX:076-233-1802
・受付時間:月曜日 ~ 金曜日は9:00~18:00 木曜日・土曜日9:00~12:30まで
・患者様のご紹介・ご相談など、お気軽にお電話下さい
医療相談室
医療相談室の特徴
入院や通院に伴って起こる患者様やご家族のさまざまなご相談ごとに、社会福祉の立場から医療ソーシャルワーカーがご相談・ 援助に応じています。プライバシーは保護します。
ひとりで悩まないで、話してみませんか?相談の方は、下記までお申し出ください。
お問い合わせ
・地域連携センター TEL:076-233-1811 FAX:076-233-1802
・受付時間:月曜日 ~ 金曜日は9:00~18:00 木曜日・土曜日9:00~12:30まで
・患者様のご紹介・ご相談など、お気軽にお電話下さい