リハビリテーションセンターのご案内 Rehabilitation Center
作業療法について
業務内容
「身体又は精神に障害のある者、またはそれが予測される者に対し、その主体的な生活の獲得を図るため、諸機能の回復・維持及び開発を促す作業活動を用いて、
治療・指導及び援助を行うことをいいます(日本作業療法士協会による「作業療法」の定義)
作業療法における「作業」とは、日常生活の諸動作や仕事、遊びなど人間に関わるすべての諸活動をさし,治療や援助もしくは指導の手段となるものをいいます。
当院では、急性期から回復期、生活期(訪問リハビリテーション、通所リハ)、終末期(がんリハビリテーション)と様々なステージで作業療法士が関わっており、
入院から在宅生活まで切れ目のない関わりをもち援助しています
対象疾患
中枢神経疾患 整形外科疾患 神経難病 腫瘍 その他作業療法の対象となる疾患
![]() 片手での調理実習 |
![]() 麻痺側上肢への介入 |