金沢市地域包括支援センター えきにしほんまち
地域包括支援センターとは
金沢市から委託を受け、市内に19箇所設置されており、高齢者やその家族の介護や生活に関する「総合相談窓口」を担っております
業務内容
生活の中で、困っていることはありませか?
介護保険について知りたい
1人暮らしで心配、なにかよい方法はないか?
物忘れがひどくなり、困っている、介護について相談したい など
みなさんの権利をお守ります
お金の管理や契約などに不安はありませんか?必要に応じ、成年後見制度の利用の手続きなどの支援をいたします
高齢者虐待を防止します 虐待の早期発見・把握に努めて対応させていただきます
もしかしたら…と思ったらご相談下さい 悪質な訪問販売にあってしまったというときもご相談ください 秘密は厳守いたします
※ 消費者センター、行政などと連携して対応しております
さまざまな方面からみんなを支えます
さまざまな機関や地域とのネットワーク作りに力をいれ、皆様の生活を支えます
自立して生活できるように支援します
寝たきりなどへの不安はありませんか?
やりたいこと、できるようになりたいことはありませんか?
要支援1.2と認定された方は、介護予防サービスを利用できます 出来る限り住み慣れた地域で、 また、在宅で生活できるように支援します。介護が必要な状態になるのを防ぐことが大切です。 当センターはみなさんの介護予防のお手伝いをさせていただきます
担当地区
戸板・大徳地区を担当しております
相談窓口
月曜日 ~ 土曜日 9:00~18:00(木・土は9:00~12:30)
緊急時は24時間対応いたします
秘密は厳守いたしますので、お気軽にご相談ください
お問い合わせ
住所
〒920-0025 金沢市駅西本町6丁目15番41号 (金沢西病院内)
電話番号・FAX番号
TEL:076-233-1873(直通) FAX:076-233-1874(直通)