
2月末より取り扱いが中止されていた「プラセンタ注射」を9/25(月)より再開いたします。
以前同様、
初診の場合は(月)・(水) 午前の婦人科を受診し、担当医にご相談ください。
2回目の以降の場合は(月)・(火)・(水)・(金) 午後にご来院いただくようお願いいたします。
いずれの場合も予約は不要です。
プラセンタ療法の詳細はコチラ

2月末より取り扱いが中止されていた「プラセンタ注射」を9/25(月)より再開いたします。
以前同様、
初診の場合は(月)・(水) 午前の婦人科を受診し、担当医にご相談ください。
2回目の以降の場合は(月)・(火)・(水)・(金) 午後にご来院いただくようお願いいたします。
いずれの場合も予約は不要です。
プラセンタ療法の詳細はコチラ
この不安、この問題をどこに、だれに、どうやったら相談できるの?
新しい福利厚生事業「法律の窓口」9月15日(金)よりオンライン常設!
日常生活に関する不安や問題…
どこに、だれに、どうやったら相談できるのかわからなくて悩むことってありませんか?
その不安のせいで何にも手がつかない…
そんな状況では生活の質、仕事の効率が落ちてしまいますよね。
金沢西病院は職員のそんな不安を解消すべく、新しい福利厚生事業を開始します。
「法律の窓口」
顧問弁護士の先生に、❝無料❞かつ❝秘密❞で相談ができます。
なんと職員本人だけでなく同居する家族も対象なんです!
なるべくトラブルに巻き込まれたくはないですが、
万が一!
そんなことがあっても、弁護士の先生が相談にのって下さるなら安心です…
大切なお守りとして活用させていただきます!
就職活動中の看護師の皆様、よい職場は見つかりましたか?
まだ巡り合っていないあなた!
金沢西病院がオススメですよ~。
「当院で働く 6つ のメリット」お伝えします。
ぜひぜひ、ご参考にしていただければ。
一緒に楽しく、健康に働きませんか?
あなたのご応募楽しみにお待ちしております。
金沢西病院の職員で絵しりとりをしました!脳トレにもなるので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
意外な絵心が分かったりするかも?(笑)
金沢西病院の職員さんちのペット。猫の「こてつくん」をご紹介!
ワンパクだけど、疲れてる??(笑)こてつくんに癒されて下さい!ペット紹介したい人、募集中です!