
꙳⋆⸜ 小さい子どもがいるご家庭は要チェック ⸝⋆꙳
︴必要なもの
▹ 使い捨てエプロン
▹ マスク
▹ 使い捨て手袋
▹ 45Lサイズのゴミ袋
▹ キッチンペーパー
▹ 次亜塩素酸ナトリウム入りのハイター
▹ 空のペットボトル(500mlサイズ)
▹ ビニール袋
꙳⋆⸜ 小さい子どもがいるご家庭は要チェック ⸝⋆꙳
︴必要なもの
▹ 使い捨てエプロン
▹ マスク
▹ 使い捨て手袋
▹ 45Lサイズのゴミ袋
▹ キッチンペーパー
▹ 次亜塩素酸ナトリウム入りのハイター
▹ 空のペットボトル(500mlサイズ)
▹ ビニール袋
医療現場にアートやデザインの視点を取り入れ、より豊かな生活を目指す『医美同源デザインアワード』の受賞作品が金沢西病院で5/29まで展示されてます。
前日には『医美同源デザインシンポジウム』が開催され、当院の菊地 院長・藤村 看護師がシンポジストとして参加しました!
当日は新聞各社やHAB北陸朝日放送の取材陣もかけつけ、菊地院長はインタビューを受けていました~
今回は国内外から115点の応募があり、そのうち9作品が入賞しています。
大賞を受けたコミュニケーション部門の九州大学病院・九州大学芸術工学府・医学部さんの作品、「あつめて!ホスピタン」をはじめ、現物やパネル展示がされております。
「あつめて!ホスピタン」小児患者の不安を取り除くことを目的としたゲームやカードで、ARを活用した子供の遊び心をくすぐる作品でした!
河野 史明さんの作品「Opuna(オプナ)」は入院や日常問わず使えるスプーンです
トナカイの角のような形状で、弱い力でも握りやすんですよ
子供用のトレーニングスプーンとして既に商品化されているようです!
ほしい!
今回も個性的でありながらも、そこに患者様の生活が感じられるデザインにたくさん出会えました
皆さんもぜひお近くで見ていただけるとうれしいです!
当院は医療機関ではありますが、元気な方もお気軽においでくださいね~
今回は『あなたのスポーツ上達を全力サポート。』をテーマに、
リリーウルフF石川のコーチ陣がサッカー体験やスキルアップ指導を行いました!😼
星稜大学のサッカー部の生徒さんも一緒になってファンダメンタルトレーニングに挑戦しましたよ~
また、恒例のメディカルチェックでは、
プロスポーツ選手と自分の体を比較して、身体の動き具合を確認しました🙌
解剖学や運動学に精通した理学療法士が、身体の動きはどんな役割を担っているのか医学的にレクチャーしますよ~😉
今回はスポーツ指導ということで、パパの参加が多い印象でしたね~
お子さんも楽しそうに運動に取り組んでいました!
今回の体験を通じて、運動の楽しさ、気持ちよさを再認識してくれたらうれしいですね!
今回の同じくリリーウルフF石川のサポーターをしているパン屋さん「パン・ド・ファンファーレ」さんのお菓子🍪🥧
このお店、パンがすごくおいしくて大変おすすめです!
実は私も個人的によく通っています
参加者の皆さん喜んでいましたね~
「パン・ド・ファンファーレ」さん、また機会があればよろしくお願いします!
来年度も「女性の活躍」と「家族のふれあい」を応援するイベントが決定しています。
またホームページやInstagramで告知いたしますので、チェック&ご参加お願いいたします~