「キッズ体験 パパママ参観日」を開催しました!

🏥金沢西病院で「キッズ体験 パパママ参観日」を開催しました!
職員の子どもたちが、病院のいろんなお仕事を見学・体験👩‍⚕️👨‍⚕️

👨‍⚕️ホスピタリティー外来で内視鏡見学
💊薬剤課でお薬クイズ&ラムネを使った分包体験
💉透析センターで透析機械を見学
🏥看護師による点滴レクチャー&バイタル測定&聴診器使用体験
🥤栄養課でとろみジュースと普通のジュースを飲み比べ
🩻レントゲン課でエコー検査体験
🔬検査課で顕微鏡を使った血液観察
♿リハビリでは車椅子自走・自助具体験・ストレッチポール体験

見たことのない機械や体験に、子どもたちは興味津々👀
どのコーナーも楽しそうな笑顔でいっぱいでした😊

ドキドキと発見の連続で、
「大きくなったら医療のお仕事がしたい!」という声も✨
子どもたちの笑顔と真剣なまなざしが印象的な一日となりました😁

「ホスピタリティ外来」知ってますか?

「ホスピタリティ外来」は当院1階の外来診療科が集中したスペースです。
ワンフロアになっており、患者様は少ない移動で様々な診療科を受診できます。

ホスピタリティとは、人を大切に想うという意味です。
これからも患者様が安楽に、適切な医療を受けられるよう努めていきます!

※感染症が疑われる場合は、使い捨て手袋の使用・袋での密閉廃棄など、十分な感染対策が必要です!

職員のホンネ大公開!金沢西病院が働きやすい理由

「スタッフが優しい」「休みがとりやすい」「キッチンカーが楽しみ♪」
金沢西病院では、そんな“働きやすさ”の声がたくさん!
実際に働くスタッフが感じている、“ここがいい!”を動画でご紹介します🌿

🌿アートが、またひとつ、病院の風景に加わりました。

一昨年にご寄贈いただいた七宝焼作品《陽はまた昇る》に引き続き、当院のメディカルアートディレクター・秋元雄史氏より、新たに2点の美術作品をご寄贈いただきました。

《Reborn12(MUTSU Hamabossu)》は、
富山県在住の美術家・菊谷達史さんによる油彩作品。北国の海辺に自生する植物「ハマボッス」をモチーフに、自然の再生力と人の営みを重層的に描いた力強い一作です。

《うつりかわる光と空気》は、
金沢美術工芸大学出身の作家・桜井旭さんによる絵画。金沢城本丸園地での現場制作から生まれたこの作品には、木漏れ日の中の池の水面に宇宙のような奥行きを感じさせる静けさが込められています。

展示場所は、院内1階の「ホスピタリティーの木」周辺。受診でなくても、体調が悪くなくても、ふらっと“アートを観に”立ち寄っていただいて大丈夫です。どなたにも開かれた癒しの空間で、心が少しでもやわらぐひとときをお過ごしください。

📍展示場所:金沢西病院 1階 正面玄関「ホスピタリティーの木」付近