医事課 新入職員さん歓迎!ピラティスを通して交流会!

9月13日(金) 新しく入ってきた医療事務・医療事務アシスタント対象にピラティスを通した交流会をやりました~!
先生はPOLESTARピラティスインストラクターの越村 理学療法士!
中には運動習慣があまりないということで、四苦八苦された方もいらっしゃったみたですね笑
デスクワークが多い事務職員の皆さん、いい運動になったのではないでしょうか!?

皆さん楽しそうに過ごされてました
好評でしたので月1回くらいはイベントやっていこうかなと考えております
患者様だけでなく、職員も健康に働くって大事ですよね!
職員も皆さんもがんばっていきましょう~

「医美同源」工芸作品ツアー ~菊地誠開院記念会議室 編~

令和4年1月より、当院名誉理事長 故菊地誠先生の執務室を改装して「菊地誠開院記念会議室」を設けました👏
大切な来客の応接、職員間の会議や各種イベントで使用しております😌✨
一般の皆様の目に触れることはほとんどないのですが、大変に風情のある仕上がりになっておりますので紹介させてください‼️🙌

故菊地誠名誉理事長先生をふと感じる、ふと思い出せるようデザインされています☺️🩺
工芸レイアウトは、九谷焼界のビッグネーム・浅蔵五十吉先生の長女である 浅倉 一華先生によるものです😊✨
着物を思い起こすような小紋をいっぱいに描いたデザインが印象的ですよね😌😄

謡や金沢をイメージした意匠となっています
天井にあしらわれた鏡は、雨の多い金沢の水たまりのようにも見え、明るさの中にもしっとりとした落ち着きが感じられます😌
テーブルの脚にもご注目です!

故菊地誠名誉理事長先生の脳神経外科の名医としてのイメージが家具に入れられているのですが、お気づきになりましたか?🤔
皆さん、考えてみてくださいね!😊

小さな幸せみっけ!私の日々是好日★釣り編

6時集合でリハビリスタッフメンズチームで釣りへ!
場所は高松サービスエリアのすぐ近く!
雨予報でしたが晴れ男が多かったのか青空が見えます!
キスが40匹も釣れたそう!大量!
お子さんも一緒に最高の笑顔です😊✨
初心者組は魚を捌くのに苦戦しながらも家に帰ってから
美味しくいただいたそうです🐟✨
自分で釣った魚を食べるのは最高ですね!!

2024年3月にオープンした「トレインパーク白山」に行ってきました!

トレインパーク白山は北陸新幹線の車両基地である
白山総合車両所に隣接した体験型施設なんです
新幹線好きのお子さまは必見ですよ~!

『こども あそびエリア』には白山をイメージした大型遊具が!
これはテンション上がりますよね~
ぶつかってもケガがしにくいような素材やデザインがなされていて安心感があります。
エリアはめちゃくちゃ広いんです~

屋外スペースに設置してあるトロッコは何回も利用しました~!

プラレールもたくさん!

『新幹線 見学エリア』では、
北陸新幹線が目の前を時速200㎞以上で走り抜けます!
ちゃんと時刻表が貼ってあるんですよ~

最後は新幹線型の箱に入ったバウムクーヘンをお土産に購入して帰りました!
他にも気になる商品が多数販売していましたよ~

チケットは公式ホームページから事前購入が可能です。
時間指定のチケットなので混雑もしにくいみたいですね!
それはそれは楽しい施設でしたので、皆さん参考にしてみてくださいね~

小さな幸せみっけ!私の日々是好日★

看護師のIです。私ごとで恐縮ですが、
8月に東京の田名網健一展に行きました!
88歳とは思えないほどのパワフルな色使いや作品点数の多さにとにかく圧倒されました!
私が伺う数日前に、残念ながらご逝去されたとのことですが、息を引き取られる間際まで仕事をされていたそうです。
エネルギーに溢れ、豊かな人生を送るためにも好きなことを続けられるって大切なことだなぁとしみじみ感じました!
それから、職員駐車場の横の側溝にいます。
去年の夏から見守っているザリガニたち。
猛暑のせいか、今年は夏の途中から姿が見えなくなりました。また元気に姿を見せて欲しいですね!
ちなみに、ザリガニは中国では美味しくいただくそうです!💦

金沢プレドのお食事ご紹介!

ドック受診者様専用のお食事をご紹介します。
緑黄色野菜、フルーツを多く使用し、腸内環境を整え体内から免疫力を高めます。
栄養士が食事の調理法や組み合わせに工夫を凝らしました!
多くの方よりご好評を頂いております。この機会にぜひプレドを受診してみませんか?

北國花火大会2024に行ってきました!

7/27(土)に北國花火大会2024が開催されました。今年は1月1日に起きた能登半島地震の被災地復興の願いがこめられた花火が打ち上げられるなど、様々な想いがこめられた花火大会となりました。
1万2千発もの綺麗な花火が打ち上げられ、言葉では言い表せられないほど感動しました。
いろんな形の花火やカラフルな花火などとってもキレイな花火の数々に終始釘づけ。
ラストスパートの空一面にひろがる大きな花火は圧巻でした!!!
石川の夏を感じることができてよかったです!

カラダを目覚めさせる!ミライノヘルス エクササイズ Vol.7~9

カラダを目覚めさせる!
ミライノヘルス エクササイズ Vol.7~9

Vol.7 おなかスッキリ 腹筋トレーニング(ニートゥーチェスト:片足)
おなか周りが気になる方や、腰痛にお悩みの方にオススメ!

① まずは仰向けになり、両肘で体を支えるようにして軽く体を起こします。
② 左右交互に10~20回足踏みをします。この時できるだけ膝を胸に近づけるようにします。
③ 2~3セット繰り返します。

Vol. 8 おなかスッキリ 腹筋トレーニング(ニートゥーチェスト:両足)
おなか周りが気になる方や、腰痛にお悩みの方にオススメ!

① まずは仰向けになり、両肘で体を支えるようにして軽く体を起こします。
② 両膝を胸に近づけるようにして10~20回足を上げ下ろしします。
③ 各2~3セット繰り返します。

Vol. 9 おなかスッキリ 腹筋トレーニング(クランチ)
おなか周りが気になる方や、腰痛にお悩みの方にオススメ!

① まずは仰向けになり、軽く膝を立てます。
② 反対側の膝を触るようにして左右交互に10~20回体を起こします。この時太ももの上を滑らせるようにすると腰の負担が少ないです。
③ 2~3セット繰り返します。

サウナでスッキリ!おすすめスポットを紹介!

自称サウナーの僕がオススメする温泉とルーティーンをご紹介します。
温泉もサウナも楽しみたい方は
テルメ金沢
しあわせの湯
風の森
が温泉の種類も豊富で楽しめます!

サウナをメインにするなら
金城温泉
松の湯
がオススメです!

温泉でのルーティーン
①洗髪・洗体
②10分間入浴
③サウナ10〜12分
④水風呂1〜2分
⑤外気浴10分
✔③〜⑤を3セット
⑥気が済むまで入浴
これがいつもの大体の流れです。
サウナは基本3セットと言われていますが、個人差があると思うので、無理はせず自分にあった入り方をしてください!

浴槽に入るのにルールがあるように、
サウナ室に入るルールやマナーもあります。
・サウナ室に入る時は汗や水分を拭き取ってから入る。
・扉の開け閉めは早く!(熱逃げる)
・大きな声で話さない!(基本黙浴)
などなど
ルールやマナーを守って皆さんもサ活楽しんでみてください!