
当院では、厚生労働省が進めるオンライン資格確認を導入しています。
ご提示により、薬剤情報、特定健診情報も確認することが可能です。💊
診療に関する情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。😌
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
ご利用については、総合受付までお申し出下さい。


当院では、厚生労働省が進めるオンライン資格確認を導入しています。
ご提示により、薬剤情報、特定健診情報も確認することが可能です。💊
診療に関する情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。😌
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
ご利用については、総合受付までお申し出下さい。
金沢西病院の職員さんちのペット。いぬの「虎徹(こてつ)くん」をご紹介!
テヘペロしているキュートな虎徹くんに癒されて下さい!ペット紹介したい人、募集中です!
脳トレに西病院内でのまちがい探しゲームを作りました
待ち時間やお子さんと一緒に探してみてください!
西病院で働く職員の資格を紹介したいと思います!
今回はリハビリテーションで作業療法士として働いている前畑宏樹さんです!
JARTA認定スポーツトレーナーSS rank/講師を取得しています。
スポーツトレーナーと作業療法士Wワークで頑張っている前畑さん
充実した毎日を送っています!
『もし病院で火災が起こったら…😰』
今回の避難訓練は非常にためになりました‼️🫡✨
本日は駅西消防署職員さん👨🚒の立会いのもと、避難訓練を行いました❗️🚒
出火場所🔥を特定して職員が初期消火を行い、担架や滑り台を使ったりしながら患者様役を護送すること20分以上…
無事避難が完了しました‼️
避難終了後、消防署職員さんから様々にご助言をいただいたのですが、当院の立地を考慮すると通報🚨から5分で消防車が現場に到着するとのこと。🚒
あれ、5分?
私たちは避難に20分以上かかりましたけど…?🧐
そうなんです。
実際は職員が主導で患者様の避難活動を行うのは「5分」だけなんです。
だから、とりあえず「5分」でできることを重点的に訓練することが重要であると教わりました🫡
具体的には防火扉や病室の扉を閉めて延焼を防ぐこと、防火扉の向こう側に水平移動すること…
できることは本当に限られているんですね。😳
次回以降の訓練は、この「5分」を意識したスケジュールにしようと思っています‼️💪
そして、消防士の皆さん、いつも本当にありがとうございます😊🙌
10/16(日) 金沢西病院×リリーウルフF石川のコラボイベント 大好評でした‼️😆⚽️🧛
ハロウィンらしく仮装しながらスタンプラリーを行いました🧙♀️😸
お菓子🍭をもらうために、お子さんたちは必死にメディカルチェックに取り組んでいましたよ💪😆✨
親子で片足立ちや握力測定をしながら、『さすがママだね❗️✨』『パパがんばって😆🙌』とお子さんから声援もとんでいましたね🥰
医療現場で実際に使用している検査キットの使用体験も、『へぇ~🤔😌❗️』と大変好評でした。
サッカー体験⚽️では最後にミニゲームを行いましたが、お子さんみんな必死にボールを追いかけていましたね‼️😁
中には『サッカー習わせようかな…』という親御さんもいました😊
イベントでの体験が、お子さんの将来に役立つとうれしいですね😌☺️
『親子で交流できた🥰』『すごく楽しかった😆』と大好評のコラボイベントですが、
次回は2023年3月を予定しています😊
今回は参加者多数でこられなかった人も、是非次回はご参加ください🥰
イベント情報は公式HPや公式Instagramアカウントで告知いたします✨
こんにちは☺️
インフルエンザ予防接種開始しております😌💉
ご予約は不要です。
予診票はダウンロードして、来院前に記入持参して頂けます。
なお、病院にも予診票はございますのでご安心ください。
予診票ダウンロードはコチラ↓
https://www.knh.or.jp/ifle/yoshinhyou.pdf
女性に多い骨粗しょう症。食事や運動で予防できるのでぜひ参考にしてみてください。今回は運動編です!