カラダを目覚めさせる!ミライノヘルス エクササイズ Vol.4~6

カラダを目覚めさせる!
ミライノヘルス エクササイズ Vol.4~6

Vol.4 猫背改善 大胸筋ストレッチ
猫背や肩こりにお悩みの方にオススメ!
胸の筋肉を伸ばします。

① まずは四つばいになり、片方の手を斜め上に広げます。この時痛みの出ない範囲で行いましょう。
② 胸を床に近づけるようにして、胸から腕の付け根を5~10秒伸ばします。この時息を止めないように注意しましょう。
③ 各2~3セット繰り返します。

Vol.5 猫背改善 背中ストレッチ
猫背や腰痛にお悩みの方にオススメ!
背中の筋肉を伸ばします。

① まずは四つばいになり、両手を前に出します。
② 胸を床に近づけるようにして5~10秒背中を伸ばします。この時息を止めないように注意しましょう。
③ 各2~3セット繰り返します。

Vol.6 猫背改善 おなかストレッチ
猫背や腰痛にお悩みの方にオススメ!
おなかの筋肉を伸ばします。

① まずはうつ伏せになり、両肘で体を支えるようにして5~10秒程度体を起こします。
この時おなかの筋肉が伸びるのを感じましょう。
② 腰に異常がなく余裕のある方は、このまま両手で体を支えるようにして5~10秒程度体を起こします。
この時もおなかの筋肉が伸びるのを意識するのがコツです。
③ 各2~3セット繰り返します。

奥飛騨クマ牧場に行ってきました!

場所は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
一重ヶ根。
車で2時間40分ほどで到着しました。
ニホンツキノワグマがいっぱい居ます。
クマさんにえさをあげてみました。
かわいいしぐさで、おねだりをしてくれます!
毎日餌をもらえるので、冬眠はしないようです。
子供たちもえさやりに夢中!
自然がいっぱいで和やかに過ごせました〜
こぐまと一緒に記念撮影会もオススメですよ~!
ぜひ足を運んでみてね!

我が家のペット紹介 犬の『るるちゃん』

金沢西病院の職員さんちのペット。犬の「るるちゃん」をご紹介!
チワワとトイプードルのMIXで3才です
甘えん坊で、ご主人の膝や毛布が大好き!
上目づかいがたまりません!

ペット紹介したい人、募集中です!

カラダを目覚めさせる!ミライノヘルス エクササイズ Vol.1~3

Vol.1 膝抱えストレッチ
腰痛でお悩みの方にオススメ!
お尻の筋肉を伸ばします。

① まずは仰向けになって両足を伸ばします。
② 片膝を胸につくように両手で10秒間保持します。
③ 保持中はお尻の筋肉が伸びているのを感じましょう。痛気持ちいいところまで伸ばすのがコツです。
④ 左右交互に1~2セット行いましょう。
⑤ 膝を軽く外側に開いて、両手で引き寄せるストレッチもオススメです。

Vol.2 デッドバグ(上半身)
腹筋を鍛えます!
腰痛予防にオススメです。

① まずは仰向けで腕を天井に向け、膝を直角に曲げた状態で両足を挙げます。
② 息を吸って、吐きながら片方の腕を万歳するように動かします。
③ 保持中はお尻の筋肉が伸びているのを感じましょう。痛気持ちいいところまで伸ばすのがコツです。
④ 左右交互に6~10回繰り返します。

Vol.3 デッドバグ(下半身)
腹筋を鍛えます!
腰痛予防にオススメです。

① デッドバッグ(上半身)と同じ姿勢をとります。
② 息を吸って、吐きながら片方の足を伸ばします。
③ 左右交互に6~10回繰り返します。

金沢西病院チーム「金沢城リレーマラソン 2024 ~春の陣~」で無事完走!!

完走するには約2㎞を10分で走らなければならないという厳しい条件でしたが、
力を合わせてなんとかやり遂げました!
中嶋先生、和田先生は目標タイムよりもかなり早くゴールしましたよ~
さすが、日頃手術をされる先生は本番に強いですね…!

当日は晴天に恵まれ最高のコンディション
4000人の参加者が集まる中、
和太鼓やよさこいイベント、屋台が多数出店され現場はお祭りムードでしたよ~
スタート前に15秒CMに参加したのですが、上手にできたのではと思っております!笑
是非チェックしてほしいです~
職員の団結が強まった貴重な機会となり、よい時間が過ごせました~
是非来年も出場したいですね!

医事課の親睦会が開催されました!弁慶さんの和牛弁当・ルミュゼドゥアッシュさんケーキ編

当院では職員間のコミュニケーション向上を目的に、各部署でイベント企画を行っております!

2/15(木)17(土)3/1(金)の3日間、医事課の親睦会が開催されました。
ここ数年、コロナの影響で自粛を余儀なくされていましたが、今年は久々に医事課の職員そろってホテル日航金沢さんでの食事会を開催。
日本料理 弁慶の寿司ランチ。
ザ・ガーデンハウスのディナービュッフェ。
日本料理 弁慶の和牛弁当。
の3グループに分かれ、美味しいお食事を楽しみました。

3月1日(金)
やむを得ずランチとディナーに参加できなかった職員さんはランチでお世話になった、弁慶さんの和牛弁当を頂きました。
さらに、昨年に引き続き、ルミュゼドゥアッシュさんのおいしくてお洒落なケーキも頂きました。
素敵な時間を過ごして今年もまた1年、医事課職員みんなで一丸となり頑張ろうと思える会となりました。

金沢プレドのお食事ご紹介!

ドック受診者様専用のお食事をご紹介します。
緑黄色野菜、フルーツを多く使用し、腸内環境を整え体内から免疫力を高めます。
栄養士が食事の調理法や組み合わせに工夫を凝らしました!
多くの方よりご好評を頂いております。この機会にぜひプレドを受診してみませんか?

リニューアルした福井県立恐竜館に行ってきました!

場所は福井県勝山市村岡町
かつやま恐竜の森内
車で1時間30分ほどで到着しました。
駐車場もかつやま恐竜の森の駐車場
(無料)をご利用いただけます!

リニューアルオープンした
勝山恐竜博物館、立派です!

動いている恐竜たくさんで
子供たちがワクワクしました!
恐竜の進化や生態に関する最新の知見を得ることができます。
家族と一緒に訪れて、素敵な時間を過ごせました。絶対にまた来たいです!

医事課の親睦会が開催されました!ザ・ガーデンハウスのディナービュッフェ編

当院では職員間のコミュニケーション向上を目的に、各部署でイベント企画を行っております!

2/15(木)17(土)3/1(金)の3日間、医事課の親睦会が開催されました。
ここ数年、コロナの影響で自粛を余儀なくされていましたが、今年は久々に医事課の職員そろってホテル日航金沢さんでの食事会を開催。
日本料理 弁慶の寿司ランチ。
ザ・ガーデンハウスのディナービュッフェ。
日本料理 弁慶の和牛弁当。
の3グループに分かれ、美味しいお食事を楽しみました。

2月17日(土)
四季折々の食材と、世界各国の料理を頂ける「ザ・ガーデンハウス」さんではディナービュッフェを頂きました。
目の前で焼いて下さるステーキ、寒い時期にうれしい鴨鍋、珍しいお料理やたくさんの種類のかわいいデザートに大満足!ビュッフェなので、皆さんお腹いっぱいになるまで堪能していました。
お酒もたしなみつつ、素敵な雰囲気の会となりました。