
11/2(木) 本日 18:00頃、当法人の新事業「ミライノヘルス」が、
石川テレビ(8ch)の「石川さん news イット!」で取り上げられました!
菊地院長のインタビュー、前畑 作業療法士のトレーニング指導などなど収録されております…!
お二人ともさすがの堂々とした映りでかっこよかったです。
前畑トレーナー宅では子供さんが大変喜んだとか…
パパがテレビ出てたらびっくりしますよね…!
見逃しした方は、石川テレビの公式ホームページで視聴が可能です!
11/2(木) 本日 18:00頃、当法人の新事業「ミライノヘルス」が、
石川テレビ(8ch)の「石川さん news イット!」で取り上げられました!
菊地院長のインタビュー、前畑 作業療法士のトレーニング指導などなど収録されております…!
お二人ともさすがの堂々とした映りでかっこよかったです。
前畑トレーナー宅では子供さんが大変喜んだとか…
パパがテレビ出てたらびっくりしますよね…!
見逃しした方は、石川テレビの公式ホームページで視聴が可能です!
11/2(木) 本日 18:00頃、当法人の新事業「ミライノヘルス」が、
石川テレビ(8ch)の「石川さん news イット!」で取り上げられます!😆
“菊地 院長のインタビュー” や”前畑トレーナーがアナウンサーの方にトレーニング指導する様子”が見られるかも…?😆
もうそわそわしてます…😳
皆さん、是非是非ご覧になってくださいねー!😍
2月末より取り扱いが中止されていた「プラセンタ注射」を9/25(月)より再開いたします。
以前同様、
初診の場合は(月)・(水) 午前の婦人科を受診し、担当医にご相談ください。
2回目の以降の場合は(月)・(火)・(水)・(金) 午後にご来院いただくようお願いいたします。
いずれの場合も予約は不要です。
プラセンタ療法の詳細はコチラ
この不安、この問題をどこに、だれに、どうやったら相談できるの?
新しい福利厚生事業「法律の窓口」9月15日(金)よりオンライン常設!
日常生活に関する不安や問題…
どこに、だれに、どうやったら相談できるのかわからなくて悩むことってありませんか?
その不安のせいで何にも手がつかない…
そんな状況では生活の質、仕事の効率が落ちてしまいますよね。
金沢西病院は職員のそんな不安を解消すべく、新しい福利厚生事業を開始します。
「法律の窓口」
顧問弁護士の先生に、❝無料❞かつ❝秘密❞で相談ができます。
なんと職員本人だけでなく同居する家族も対象なんです!
なるべくトラブルに巻き込まれたくはないですが、
万が一!
そんなことがあっても、弁護士の先生が相談にのって下さるなら安心です…
大切なお守りとして活用させていただきます!
就職活動中の看護師の皆様、よい職場は見つかりましたか?
まだ巡り合っていないあなた!
金沢西病院がオススメですよ~。
「当院で働く 6つ のメリット」お伝えします。
ぜひぜひ、ご参考にしていただければ。
一緒に楽しく、健康に働きませんか?
あなたのご応募楽しみにお待ちしております。
今年もやります! 10/7(土) 第3回 キッズ感謝祭!
昨年も好評だった 第3回 キッズ感謝祭 ~ハロウィン大作戦~ ですが今年も開催しちゃいます。
対象者は小学生親子
スタンプラリーでお菓子ゲットや選手とのサッカー体験、ファンミーティングなど楽しいイベント盛りだくさんですしかも参加費無料
仮装するのも楽しいですよ
ぜひ!親子でご参加お待ちしております~
お申し込みはお電話076-233-1811 または
下記のURLからもお申込みできます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9B1ORhc2l62ZrmVxksEMhM9AfLHLiz6QxKA-mC0sPZUST5g/viewform
オンライン診療とは
スマートフォンなどの通信端末を用いて、自宅や遠隔地から医師の診察を受けることができるサービスです。その他にも体重や血圧など日々の生活情報を記録し、かかりつけ医と共有することで、より質の高い診療を受けることができます。
※オンライン診療のご利用について、詳しくは当院へお問い合わせください。
オンライン診療の注意点
●原則として初診は対面にて行います。その際にオンライン診療に不向きな状態であると医師が判断した場合は実施できませんのでご了承ください。
●感染症が疑われる場合は、感染拡大防止の観点から初診でオンライン診療を行います。
●オンライン診療時、システム使用料(1回550円・自費)がかかります。
●処方箋はかかりつけまたは最寄りの調剤薬局で受け取ることが可能です。
●個人情報保護の観点から、オンライン診療の映像や音声の保存は医療機関・患者さま双方が行わないものとします。
オンライン診療の対象となる方
●慢性疾患で定期的に通院されている患者さんで状態が安定している方や感染症が疑われる方、対面診療時の検査結果の説明等の場合が対象となります。
●オンライン診療の対象になった場合も、触診や検査が必要になった際は適宜対面での診療を行います。
オンライン診療の流れ
[初診][再診]に係わらず医師がオンライン診療の対象と判断
① オンライン診療アプリ「YaDoc(ヤードック)」のインストール
App Store『YaDoc』ダウンロードページ
https://itunes.apple.com/jp/app/yadoc/id1329452062?mt=8
Google Play『YaDoc』ダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.integrity_healthcare.yadoc.app.pc
② アプリの初期設定
設定方法資料のダウンロード
https://support.yadoc.jp/cms/wp-content/uploads/2023/05/YaDoc_kantan.pdf
③ オンライン診療のご予約
アプリからのご予約、もしくは直接お電話でご予約ください。 ご予約TEL:076-233-1811
④ オンライン診療
予約日時になると当院からアプリに着信がありますので、
ビデオ通話で診療を行います。
⑤ 処方箋の受け取り
お薬はご指定の調剤薬局で受け取ることができます。
その場合は処方箋(原本)をご自宅に郵送する必要がありますので
郵送代(1回84円・自費)をご負担ください
お急ぎの場合は処方箋を直接取りに来ていただくようお願いいたします。
⑥ 診療費のお支払い
クレジットカードを利用したオンライン決済となります。
特定商取引に関する表示
事業者名 | 医療法人社団 博友会 金沢西病院 |
代表者名 | [理事長]菊地 勤 |
所在地 | 〒920-0025 金沢市駅西本町6-15-41 |
電話番号 | 076-233-1811 |
メールアドレス | knh-iji@knh.or.jp |
ホームページURL | https://www.knh.or.jp/ |
販売価格 | オンライン診療サービス内にて表示 |
サービス以外の必要料金 | 消費税 オンライン診療システム使用料(550円/回) 処方箋郵送代(84円/回) |
サービスの受け渡し方法 及びお支払い時期 | オンラインにて即時に提供 処方箋を郵送する場合は原則7日以内 |
お支払方法及びお支払い時期 | クレジットカード(各カード会社引き落とし日) |
返品・交換の方法 | オンライン診療サービスの特性上不可 |
8月7日16:00~
8月15日午後~
小児科休診します
当院ご利用の患者さまには、急なお知らせで申し訳ございません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。🙇♀️
当院では医療機関としての専門性を生かして、
生活習慣を改善し、からだの『中身』も『見た目』も健康的に美しくなるプログラム、『ミライノヘルス』を9月初旬に開始する予定です。✨
日頃の悪習慣、みてみぬふりしてませんか?
生活習慣病改善のため運動習慣をつけたい方、体を鍛えたい方、腰痛や肩こりに悩んでいる方…😓
当院に所属している医療の専門職が科学的にサポートいたします。💪✨
パーソナルトレーニングはリハビリの専門職が担当。😊
あなたのからだに合わせて対面で丁寧にサポートします。🤝
日頃から病気やけがに対してリハビリを行っているスタッフですので、
体の不調がある場合もわかりやすくアドバイスできます。😊
スポーツジムに通うほどでもないな…
という方には、自宅でもどこでもできるオンラインサポートを導入。📱
全国にいる所属セラピストがあなたの相談に応じてアドバイスや運動メニューを考案します。🙌
オンラインだけの利用も可能ですので、気軽にスタートできますよ!😉
治療が必要な場合も病院なら安心。
迅速かつ適切に治療が可能です。
オンライン診療も開始予定ですので、あなたの通院の手間もサポート。
お気軽にご相談ください。😌
現在、金沢西病院 院長と看護部長がプレチャレンジ中です。😆
トレーニング結果を2週間ごとに結果配信予定ですので、🏃🏃♀️
皆さん公式Instagramをチェックしてくださいね!
院長も看護部長もトレーニングがんばってるんですよ~。😄
お申込みはこちら
お問合せはTEL076-233-1811もしくはメールで受け付けております
mirainohealth@knh.or.jp (担当:大熊)