
ご存知ですか?転倒がよくみられる季節は・・・実は冬なんです!冬の雪道、こたつやカーペット、靴下や厚着で、寒くなると関節痛がひどくなって・・・などなど。予防策なども考えましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ご存知ですか?転倒がよくみられる季節は・・・実は冬なんです!冬の雪道、こたつやカーペット、靴下や厚着で、寒くなると関節痛がひどくなって・・・などなど。予防策なども考えましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
金沢西病院の職員で絵しりとりをしました!脳トレにもなるので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
意外な絵心が分かったりするかも?(笑)
金沢西病院スタッフが今ハマっている事や物をオススメします!
みなさんも、気に入った事や物って誰かにシェアしたいですよね!
今回はスパイスの魅力に絶賛どハマり中!私の「スパイスカレー パラクチキン編」です!ほうれん草ペーストとスパイスで作る本格的なほうれん草カレー!
ちょっと難しそう・・・と思うかもしれませんが、材料さえあれば意外と簡単!けっこうハマってオリジナルのカレーだって
作れちゃいます!スパイスの効果も魅力的です。
みなさんも参考にしてみてはいかがでしょうか?
ちょっと難しい!?大人のクイズに挑戦してみてください!脳トレにもなるので、皆さんも一緒に考えてみてください
ひらめいた時はスッキリうれしいですよね!
金沢西病院の職員さんちのペット。インコの「まめちゃん」をご紹介!
ツンデレで家族の中で一番偉いまめちゃんに癒されて下さい!ペット紹介したい人、募集中です!
空前絶後のキャンプブームとなっている今日この頃!作ってみて美味しかったキャンプ飯をご紹介します!
参考にして頂けると嬉しいです!
でっきるかな~?チャレンジコーナーです!
今回はリハビリのスタッフに手伝ってもらい、女性にできて男性にできない『チェアチャレンジ』を男性陣にチャレンジしてもらいました!
女性にできて男性のほとんどにできない理由としては重心の位置の違いにあるようです。
女性の場合は重心の位置がお尻の部分にあり、男性の場合はおへそのちょっと下くらいにあります。女性の方がやや重心位置が下方にあるためこのチャレンジが簡単にできるという仕組みのようです!
個人差はあるため、男性でもできる人はいるみたいですね。
ぜひチャレンジしてみてください!
西病院で働く職員の資格を紹介したいと思います!
今回はリハビリテーションで働いている越村沙也加さんです!
ピラティスの資格を持っています。
リハビリテーションの業務をこなす傍ら藤江ハイムスタジオではストレッチポールやボールを使い、
より効果的なマットピラティスを講師として利用者さんに提供しています!