「キッズ体験 パパママ参観日」を開催しました!

🏥金沢西病院で「キッズ体験 パパママ参観日」を開催しました!
職員の子どもたちが、病院のいろんなお仕事を見学・体験👩‍⚕️👨‍⚕️

👨‍⚕️ホスピタリティー外来で内視鏡見学
💊薬剤課でお薬クイズ&ラムネを使った分包体験
💉透析センターで透析機械を見学
🏥看護師による点滴レクチャー&バイタル測定&聴診器使用体験
🥤栄養課でとろみジュースと普通のジュースを飲み比べ
🩻レントゲン課でエコー検査体験
🔬検査課で顕微鏡を使った血液観察
♿リハビリでは車椅子自走・自助具体験・ストレッチポール体験

見たことのない機械や体験に、子どもたちは興味津々👀
どのコーナーも楽しそうな笑顔でいっぱいでした😊

ドキドキと発見の連続で、
「大きくなったら医療のお仕事がしたい!」という声も✨
子どもたちの笑顔と真剣なまなざしが印象的な一日となりました😁

「ホスピタリティ外来」知ってますか?

「ホスピタリティ外来」は当院1階の外来診療科が集中したスペースです。
ワンフロアになっており、患者様は少ない移動で様々な診療科を受診できます。

ホスピタリティとは、人を大切に想うという意味です。
これからも患者様が安楽に、適切な医療を受けられるよう努めていきます!

※感染症が疑われる場合は、使い捨て手袋の使用・袋での密閉廃棄など、十分な感染対策が必要です!

職員のホンネ大公開!金沢西病院が働きやすい理由

「スタッフが優しい」「休みがとりやすい」「キッチンカーが楽しみ♪」
金沢西病院では、そんな“働きやすさ”の声がたくさん!
実際に働くスタッフが感じている、“ここがいい!”を動画でご紹介します🌿

🌿アートが、またひとつ、病院の風景に加わりました。

一昨年にご寄贈いただいた七宝焼作品《陽はまた昇る》に引き続き、当院のメディカルアートディレクター・秋元雄史氏より、新たに2点の美術作品をご寄贈いただきました。

《Reborn12(MUTSU Hamabossu)》は、
富山県在住の美術家・菊谷達史さんによる油彩作品。北国の海辺に自生する植物「ハマボッス」をモチーフに、自然の再生力と人の営みを重層的に描いた力強い一作です。

《うつりかわる光と空気》は、
金沢美術工芸大学出身の作家・桜井旭さんによる絵画。金沢城本丸園地での現場制作から生まれたこの作品には、木漏れ日の中の池の水面に宇宙のような奥行きを感じさせる静けさが込められています。

展示場所は、院内1階の「ホスピタリティーの木」周辺。受診でなくても、体調が悪くなくても、ふらっと“アートを観に”立ち寄っていただいて大丈夫です。どなたにも開かれた癒しの空間で、心が少しでもやわらぐひとときをお過ごしください。

📍展示場所:金沢西病院 1階 正面玄関「ホスピタリティーの木」付近

🦠【帯状疱疹のワクチン、接種できます】💉

帯状疱疹は、50歳を過ぎると発症リスクが高くなり、

80歳までに約3人に1人がかかると言われている病気です。

痛みや後遺症がつらくなることもあるため、

予防のためのワクチン接種がとても大切です。

8月からは公費(定期接種)での接種が開始されます!

💉 ワクチンは2種類から選べます!

✅ 組換えワクチン(シングリックス)

・90%以上の高い予防効果

・効果が長く続きます(10年以上)

・2回接種(2か月間隔)

・22,000円/回(自費の場合)

✅ 生ワクチン(ビケン)

・1回で済むワクチン

・比較的安価

・高齢になると効果がやや低くなることもあります

・2,600円/回(自費の場合)

🏥【公費(定期接種)で受けられる方】

2024年度(令和6年度)は、以下の方が対象になります:

✔️ 今年度中に65歳になる方

(昭和34年4月2日〜昭和35年4月1日生まれの方)

✔️ 経過措置で対象となる年齢:

70・75・80・85・90・95・100歳

📅 この制度(定期接種)は【2026年3月31日まで】です!

※定期接種の対象となる方は、自己負担が軽減されます。

※助成金額は自治体により異なります。

  (金沢市の場合:組み換えワクチン7,000円/回・生ワクチン 2,600円/回)

📞 ワクチンの種類や料金、助成対象など、

ご不明な点はお気軽に内科外来までお問い合わせください。

「かかる前の予防」で、安心の毎日を✨

病院スタッフのリフレッシュ旅行~淡路編~

ゴールデンウィークに家族で四国&淡路島を旅しました🚗
日頃の疲れが癒されました!
これからも笑顔で患者さんに寄り添えるよう、私たちもリフレッシュを大切にしていきます🍀

金沢城リレーマラソン2025~春の陣~」に今年も金沢西病院チームが参加しました!

泌尿器科の中嶋先生と総合診療科の和田先生が中心となり、スタッフ総勢13名が力を合わせ、昨年に引き続き20kmのコースを無事に完走しました
当日は当チームを含め476チーム、約4900人が参加
時折小雨が降る少し肌寒い天候でしたが、応援には岩上副院長をはじめ、たくさんの方が駆けつけ、エールを送ってくれました!

今年はなんと、チームワークの良さが目立ったのか、MROの取材も受けてニュースに登場!
とっても思い出に残る一日となりました
次回もまたぜひ参加したいですね!

【7月1日スタート】プレミアムドックに、新たなオプションが加わります!

💛心臓ドック(動脈硬化・不整脈チェック)
🦋 甲状腺ドック(ホルモンバランスを専門的に確認)

「最近ちょっと疲れやすい…」「年齢のせいかな?」
そんな小さな不調が、実は“体からのサイン”かもしれません。

不調の「原因」がわかることで、未来の安心につながります。
この機会に、自分の体と向き合ってみませんか?

✅ 7月1日から受付開始
✅ プレミアムドックのオプションとして追加可能
✅ お問合せお申し込みはお電話またはコチラから